少人数マーケでも実現できる!いつもの企画から抜け出せない…“企画マンネリ”脱出法 | Webinar UPDATE!【ウェビナーから成果を出す運用体制の虎の巻】

毎月1つのテーマを深堀り、ウェビナーにまつわる課題を解決していくWebinar UPDATEシリーズ。
今月は「ウェビナーから成果を出す運用体制の虎の巻」というテーマで3つ開催します。
① BtoB SaaS事業が実践!ウェビナーKPI設計とPDCA
② 少人数マーケでも実現できる!いつもの企画から抜け出せない…“企画マンネリ”脱出法
③ 約400件共催したプロが語る!集客目標を達成する共催ウェビナーの共通項
今回はその1つめ、「BtoB SaaS事業が実践!ウェビナーKPI設計とPDCA」です。
※Webinar UPDATEシリーズにつきましては、各回ごとに個別のお申し込みが必要となっております。一度のお申し込みでシリーズ全体をご視聴いただくことはできませんので、何卒ご了承ください。
リソースが限られる中でウェビナーを運営していると、どうしても同じような企画や内容になりがちです。
しかし、マンネリ化はリピート参加していただけなくなったり、集客数の減少につながったりする弊害があり、ウェビナー施策においては悩みがちですよね…
今回は、そんなそんな“企画マンネリ”を脱出するための方法について、少人数のマーケティングチームでも実践できる、実践的な方法についてお伝えします!
こんなお話をします
- 企画マンネリ”はなぜ起こる?少人数マーケに起こりがちな状況
- 既存の企画を活用した“企画マンネリ”脱出法
- 選択と集中!力を入れるべきコアな部分とは
こんな方におすすめ
- 少人数でウェビナー運営を担当している方
- 企画のマンネリ化に悩んでいる方
- BtoB SaaS事業でウェビナーから成果を上げたい方
開催概要
- タイトル
- 少人数マーケでも実現できる!いつもの企画から抜け出せない…“企画マンネリ”脱出法 | Webinar UPDATE!【ウェビナーから成果を出す運用体制の虎の巻】
- 開催日時
- 2025年03月11日(火)11:00-12:00(受付 10:55〜)
- 参加費
- 無料
- 定員数
- 200名
- 開催場所
FanGrowth
登壇者

エキサイト株式会社 / FanGrowth CS責任者
山縣 昇也
デジタルマーケティングを支援するSaaSベンダーを経て、2019年よりMAベンダーに参画。 マーケティング部の立ち上げ、CS責任者、DXコンサルティング事業部の事業部長として、ファネル全体を管掌。 2022年、エキサイトに入社し、セールス・コンサルティング業務を行っている。